近頃、『ロコモティブシンドローム』や『サルコペニア』等の話題も増え、筋力をつけることが重要視されています💪🏼
※ロコモティブシンドローム症候群とは、運動器の障害により、歩行や立位の保持などの、移動機能が低下。進行すると、寝たきりや、介護状態になるリスクが高い状態。
※サルコペニアとは、筋肉量が低下し、筋力または身体能力が低下した状態。
実は、筋肉の衰えは20代から始まります💪🏼💦
近年は、生活環境の影響もあり、若者の筋肉枯れも問題になっています❗若い女性も他人事ではありません。
筋力が衰えれば、下記のような症状もでてきます。
・血流が悪くなり、内臓機能が低下
・代謝の低下
・ホルモン分泌の減少
筋力が弱ってくると骨格を支えきれなくなり、色々な体の不調を起こしやすくなります😣💥
ですが筋肉は、使えば使うほど貯筋できるのです💪🏼💪🏼💪🏼
今から心がけ、老後も自分の足で歩ける健康な体作りをしていきましょう🏋🏾✨
この記事へのコメントはありません。