潜在意識について

オリンピック盛り上がってますね✨🎖✨

彼らの精神力はどこからきているのでしょう🤔

置かれている状況の中、プレッシャーに負けず強い信念をもって臨んでいるはずです💪🏼

そこで今日は潜在意識について書こうと思います🙌

潜在意識とは、言葉についているように、意識の一種というのはわかるかと思います。

意識には私たちが意識している部分と意識していない(または意識できない)部分があり、意識していない部分を潜在意識(無意識)と呼んでいます。

それは自覚することなく、行動や考え方に影響を与える意識心の深い層に潜んだ意識のこと😳

人には、顕在意識と潜在意識があります。

理性的な物=顕在意識 本能的な物=潜在意識

潜在意識は、自分が発する言葉や考えに敏感です。潜在意識には冗談は通じません。

例えば、オリンピックで例えると、フィギュアスケートの羽生選手が、『自分を信じてやりきるだけ!』

とケガのことを不安に思うような発言は一切せず、ポジティブな発言がありました❗

万が一、『ケガをして練習もなかなか満足にできなく、不安も残ってますが頑張りたいと思います。』

と発言していたとします。すると潜在意識はそれを真に受け、今回のような自信のある滑りができず、ベストを尽くせなかったかもしれません💦

彼はずっとプラスの発言しかしていませんでした❗

 

 

 

 

 

それはきっと自分自身をコントロールできることを知っているからでしょう😌

潜在意識はこうなりたいと思う自分に導いてくれる強い味方なのです🌟

軽はずみなマイナス発言はやめ、マイナス思考にも気を付けていくと、不思議と考え方や環境が変わってくるかもしれません😌

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP

LINEでお問い合わせ